食費

家に帰ってからが勝負!特売品で買った食料品の保存方法!

投稿日:

「よしっ!今日はお肉の特売日なのね!まとめて買えるチャンスだわ。」

行きつけのスーパーの広告を見て、買い物に行かなきゃ!と朝から意気込む私。

そして、お目当ての特売のお肉をスーパーで手に入れて無事帰宅。

以前の私は、スーパーから帰宅すると、お肉を買ってきたパックのまま冷凍庫に入れて冷凍保存。

「とりあえず」的な感覚で冷凍庫へポンと入れていました。

あとから小分けすればいい、というちょっとめんどくさがりの性格なんです。

そして後日、いざ冷凍してあるお肉を使って夕食作りスタート!

家族三人(うち5歳が一人)に対して、冷凍してあったパック肉はサイズが大きすぎるけど、残りは明日また使えばいいか、とまとめてお肉を解凍。

そして使う分以外のお肉は、冷蔵庫のチルド室へGOするという流れでした。

翌日、残りのお肉を使うか、というと使わないで外食になってしまったり、献立が変わったりと、気が付くと解凍してから数日経過したお肉がまだチルド室に置いてあったりしました。

解凍してからすぐに使わなかったお肉は、水っぽく、なんとなく色も悪いような・・・火を通せば大丈夫かな・・・

使ってもいいのか、止めておいた方がいいのか・・・

そして結局使うことなく、捨ててしまうことがありました。

結局、特売日という言葉に踊らされそのときは、お買い得な買い物をしたと大満足だったのに、上手に全部を使いきることが出来ず、破棄してお金の無駄遣いになってしまうことが何度もありました。

なぜこのようなことが起きてしまうのか、を考えたところ、

①特売日に行ったことで満足してしまい、お肉を小分けにして冷凍していない。

②夕食の献立をその日に決めているため、解凍してあるお肉を使わない日がある。

まずは簡単なところで、この2点を改善しました。

特売日でパックのお肉を購入したら、帰宅してすぐに使い捨てのビニール手袋をはめて(衛生上)、ジップロックにお肉を小分けにします。

ジップロックには、購入日を記入。

同時に、夕食の献立はざっくりと4日分考えておいてジップロックに、「○○用」と日付の下に書いて(8/30カレー用、9/1チキンライス用など)お肉をいつ、何に使う予定なのかも併せて記入しました。

この作業にかかる時間は10分程度ですが、お肉を無駄なく消化することができ、随分と節約することができています。

小分けするのは、少し面倒な作業ですが慣れてしまえば、スーパーから帰宅した流れで行うことが当たり前になりました。

最近では、特売日に行く道中から数日の献立を考えるようにもなり、買い物の無駄も、お金の無駄遣いも減らすことができています。

-食費
-, ,

Copyright© ゆるい節約力の教室 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.